リラクゼーションサロンのオーナーになりました。こちらでブログを更新中

リラクゼーションサロン 月と樹 – 足と骨盤底筋ケアでホルモンを活性化

オニギリが美味しく出来るコツをつかんできたので、偉そうに語ってみます(笑)

以前、こんな記事を書きました。

 

fuufu2.hatenablog.com

 

私は料理が苦手なのですが、何度もチェック&トライするうちに、オニギリを美味しく作るコツをつかんできました。

 

主婦の方にとっては、当たり前の情報かもしれませんが、お付き合い下さい。

 

ポイント①オニギリの塩は混ぜ込まず、手に付ける事。

以前までは、塩を混ぜ込んでいましたが、混ぜ込むよりも、外側についている方が、塩気が多く感じられ美味しいのです。

 

ポイント②ラップを使わず、素手で握る。

まぁ、これはポイント①と被ります。私は、ラップで握っていました。

 

 

ポイント③3角に無理にしようと思わないで。空気を含ませるようにふんわりと。

以前は、無理に3角にしていましたが、米が潰れるので、今は丸型にしています。ふんわりと握るのは、難しいので、まだまだコツをつかめていません。

 

 

ポイント④すぐに食べる時は、塩を少な目に、時間が経って食べる時は塩を多めに。

仕事場に持っていくので、塩をかなり多めにつけていますが、食べる時は丁度いいです。

 

ポイント⑤手に水をつけすぎない(方が良いらしい)

これは、まだ出来ていません。確かに水分を含み過ぎてベチャっとなりやすいのですが、水をつけないとご飯が手に付くので。

手に付かない炊き方とかあるのかもしれないので、ご存じの方は教えて頂けると嬉しいです。

 

 

そんなこんなで、出来たオニギリがこちら

 f:id:fuufu2:20151223215704j:image

 

左が梅で、右がゴマと大根の葉を入れました。見た目美味しそうじゃありませんか?(笑)

 

大根の葉は、まみさんのブログを参考にしてみじん切りにしました。

 

大根葉の保存法と食べ方 - シンプル生活 わたしの好きなくらし

 f:id:fuufu2:20151223220431j:image

 塩もみして、ジップロックにいれたもの。まみさんのブログにいろいろ使い方が載っているので、是非見て下さい。

 

ゴマはご飯に混ぜ込みますが、大根の葉は混ぜ込むよりも、具として入れた方が、見た目もよくご飯が水っぽくならないので、お勧めだと思います。

 

 

あと、すみれさんがおススメしてくださった「カルディの塩」をいずれ手に入れて、使ってみたいです。

 

田舎なので、カルディがないという・・・・。

 

 

 

仕事中に食べるオニギリが美味しいというだけで、かなり幸せを感じられる、近頃の私でした(*^▽^*)